“日本手話”で授業を 小学6年生の女の子が提訴

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 11

  • @CBSB-fn9xy
    @CBSB-fn9xy Год назад +3

    大抵の人が手話だと思っているものは対応手話です
    日本語と日本手話とのピジン言語であり
    例えるならローマ字で日本語を教わっているようなものです

  • @Orcagirl0104
    @Orcagirl0104 Год назад +14

    廃止することは考えてないかもしれないけど実体として減少してるんでしょ?
    どれだけ把握されてないのか知らないけど実際そういう環境にないわけだから早急に改善して欲しいよね
    ホント教育を受ける権利は平等になるべきだと思う 未だに時代に取り残されたような議論やめよ

  • @y4405
    @y4405 Год назад +8

    道や学校の対応の悪さへの主張は認められても賠償金は10分の1くらいの判決だろう

  • @けんちゃん-m5i
    @けんちゃん-m5i 6 месяцев назад +2

    日本手話を使うべき。。

  • @中谷常雄
    @中谷常雄 Год назад +2

    元、夕張市市長の鈴木氏には北海道知事として是非とも聾唖者に思いやりのある行政をしていただきたい、以前は東京都の一職員から夕張市の市長となり財政破産した夕張市の負債を縮小させた手腕と行動力を持ってして聾唖者のための道政を望みます。

  • @Misha-zp3sl
    @Misha-zp3sl Год назад +3

    ろうあ連盟も動いてくれよ。

  • @CBSB-fn9xy
    @CBSB-fn9xy Год назад +5

    でも、日本手話には文字が有りません
    これからの子供達が日本語の中で生きていくには、日本語の文法を身に付け
    抽象的な難しい文章を読み書き出来る様にならないと、社会的に弱者になってしまいます

  • @CBSB-fn9xy
    @CBSB-fn9xy Год назад +1

    対応手話は日本語に手の動きを付けたものだから、聴者に馴染み易く聾者には分かりにくい
    それは裏を返せば聾者が日本語の文法が苦手という事で、
    子供達が日本で生きていく限り、そのままでは大きなハンデになると思います
    だからこそ今の支援学校の教育が日本語主体なのは仕方無い事だと考えます

    • @トンサンS
      @トンサンS 5 месяцев назад

      ろうの文化を認めないのは、多数者の横暴です。

  • @電柱-p3q
    @電柱-p3q Год назад +1

    良くわからないけど・・・
    健常者で言う、「ブルマ廃止」みたいなレベルの話かな?
    結構複雑な問題だよね。

    • @森の月-m6j
      @森の月-m6j Год назад +3

      日本手話は日本語と表現や文法が違う聾者特有の言語であり、一昔前は「手真似語」と蔑まれ、聾学校でも手話は禁止され聾児達は後ろに手を縛られていました。聾者達の手話の権利回復運動でようやく手話は言語として認められましたが、それでも全国的各地の聾学校の殆どでは日本語の文法に合わせた、聾者には分かりづらい「日本語対応手話」が使われているのが現状です。聴者に例えれば、テレパシーで話す宇宙人にずっと音声言語をバカにされて禁止され、やっと解禁されたと思ったら「宇宙人には分かりにくいから、宇宙人に合わせて『テレパシー語と混ぜた変な音声言語』で、義務教育の教科を学びなさい」と言われるような深刻な事態ですよ。